みなさんこんにちは。




一口にトレカといってもこれまた種類が豊富ですね。



今回から転売に優れた、トレカのご紹介をさせていただきます。


まずはじめに私し、waxが主戦場とさせていただいているトレカはトップ画を見て既にお気づきの方もいると思います。

「マジックザギャザリング」(以下MTGと略)です。

このトレカはアメリカで生まれた世界で一番最初のトレカであり、後の日本産の遊戯王やヴァンガードにも大きな影響を与えました。

このトレカは現在の国内シェアはそれほどではありませんが、熱心なコレクターや競技レベルのプレイヤーの人口がとても多いためオークション市場はとても活発で、海外取引もさかんです。昨今の円高はとても追い風です。

また、ユーザーの平均年齢が他のトレカと比べて高いのが特徴であり、最大の魅力です。

遊戯王やヴァンガードなどは基本的に10代を中心にユーザーがほとんどですが、MTGは主に20代後半から30代といった年齢層が多数を占めています。

当然、10代の学生よりは20代以上の社会人の方がお金を持っていますから単価や取引数がよくなってきます。
実際にヤフオクでの出品数は遊戯王に次ぐものになっています。

また、MTGは競技、カジュアルレベルともに大会で使用できるカードプールが定期的に変更されるローテーションという概念があるため、消費が活発です。


このように、お客さんとなるユーザーの質やその土壌が他のトレカに比べて優秀なのがMTGなのです。


ややざっくりとした紹介になりましたが、MTGに関しては後々、詳しくご説明していくことになりますので、きょうはこれくらいにさせていただきます。



ではでは。。
はじめまして。
waxと申します。

長々と自己紹介をされてもうんざりされてしまうと思いますので割愛します。
このブログでは、私が長年培ってきたトレカビジネス、オークションビジネスのノウハウ、テクニックを皆様に紹介していきたいと思っています。

さっそく今回のお題です。。。

オークションを使用した転売を行うにしても、その商材は星の数ほどあります。
その中でもトレカを選択したのには、以下のような理由があります。

1、熱狂的なユーザーが多い

たかが紙切れ、されど紙切れ もちろんどの世界に熱狂的なマニア、コレクターの方々はいてこちらの方々も大切なお客様になりますが、トレカのなかには遊戯王、マジックザギャザリングを筆頭に競技性の高いものが数多くあります。これらはひとたび大会に出場しようと思うと、ひとつのデッキに5万円~10万円のお金をかけることも珍しくありません。そんな人々が何百人、何千人といて、1枚数千円もするカードが売れるのでビジネスチャンスに繋がるのです。

2、定期的に新作が発売される

トレカのほとんどが2,3ヶ月に一度最新作を発売します。この新作発売のたびに消費が活発化します。ですのでコンスタントに取引を行うことができます。

3、価格の変動がある
さきに挙げたように競技性の高いトレカでは、公式大会の結果次第で昨日まで500円だったカードが今日3000円なんてこともざらにあります。ちょっとしたガチガチに硬い株感覚ですね笑w
値上がりするカードの見分け方については後日説明させていただきます。

4、個人個人のもつ価値観に相違がある。
ひとそれぞれ、カードに対する価値感覚が違う場合が多々あります。ですので、同じ商品をAのオークションで買って、それをBのオークションで売れば利益がでる場合があります。


5、在庫の保管にスペースを取らない

カード自体がそれほど大きくないし重さも軽いので保管場所に困らず、在庫管理もとても楽です。また、仕入れる際の送料も安価です。




このように、トレカビジネスは副業、お小遣い稼ぎにはピッタリの商材なのです!!

まだまだ、皆様にお伝えしたいことがありますが、今日は第一回なのでこのくらいで。。。


ではでは。。
wax

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索